霧とリボン様主催オンラインイベントに新着アンティークを出品します!

kiritoribbon202305a.jpeg
《菫色の実験室vol.8~菫色×舞踏会》展
菫色のギャラリーショップ、霧とリボンさま主催のオンライン企画《菫色の実験室vol.8~菫色×舞踏会》展に、アンヴァンテールも新着アンティークを出品させて頂きます!今回も、菫色がテーマカラーの霧とリボン様にちなみ、菫・モーブ色のお品を取り揃えてご紹介いたしております♪

●イベントページ《菫色舞踏会への招待状》→
https://note.com/viviens/n/nb0e416846a57

◆販売スタートは【5月20日23時〜】です。

●霧とリボン様のオンラインショップで販売中のアンヴァンテール商品一覧ページはこちらからどうぞ​→
https://kiritoribbon.thebase.in/categories/2465606

IMG_9542_20230519211331995.jpg
菫の嗅ぎ薬壜—その詩的な響きだけで陶然としてしまいます。シルバー製(猪頭の刻印)、アールヌーヴォ—時代のもの。シャトレーンに取り付けられていた香水や嗅ぎ薬を入れる為の壜です。シャトレーンとは、1860年頃から19世紀終わり頃に流行したベルトから吊り下げて装着する装身具で、チェーンの先には香水壜、手鏡、ピルケースなど身の回りの品が取り付けられていました。チェーンは無くなっていますが、金具は残っていますので、チェーンを通せば、ペンダントネックレスとしてお使い頂けると思います。

IMG_9403_202305192113259ba.jpg
美しい嗅ぎ薬/香水壜をもう一点。こちらは、ベルエポック時代のアイリスが硝子瓶を覆う珍しいデザインです。傍らには美しい女性のメダイヨンが飾られ、硝子瓶の周囲にはカットが施されているという、なんとも繊細な細工。また、シャトレーンに取り付けられていた際のチェーンも、内部の硝子栓も残ったままです。遠き日のバルの想い出が封じ込められているような、ノーブルな佇まいに想像が広がる一品です。

IMG_9428_20230519211327dfe.jpg
ベルエポック時代の菫色リングケースに、1900年頃の退廃的で妖艶な女優さんのシガレットカードをセットに致しました。リングケースの長い時間を重ねて色褪せた菫色が美しく、蓋を開くと、中はうっすらエメラルドグリーンが混ざったようなグレイッシュな水色のベロア生地が合わせられています。お手持ちの指輪をより一層美しくディスプレイ頂けるお品と思います。シガレットカードは横幅が約5cmほどの小さなサイズで、印象的な眼差しをした、同じくベルエポック時の女優LIDY嬢が美しいです。小さく完成されたシガレットカードならでは世界観をお楽しみ頂けましたら。

IMG_8731_202305192115034b0.jpg
ベルエポック期の指輪にカルティエのジュエリーボックスを合わせて。実は、こちらの指輪は鳩山郁子先生の出版記念展《羽ばたき Ein Märchen》に出品し完売しましたネックレス・ブレスレットと同シリーズのものです。それぞれバラ売りと致しましたが、元々はこれら3点が合わせられて、Bal-舞踏会へ出かけるマドモワゼルの美しき装いとなっていたことでしょう。完売のネックレスとブレスレットは菫色で、指輪だけ朽ちたボルドー色だったのですが、菫色×朽ちたボルドー色、退廃的で優美なお色合わせだなあと思いました。指輪と同系色のジュエリーボックスは、以前クリニャンクールで仕入れたものなのですが、カルティエものというのがやっぱり嬉しいポイントです。

kiritoribbon202305b.jpeg
当店のアンティークのほかにも、名だたる作家様方の素晴らしき作品やエッセイがたくさん紹介されています。ぜひぜひ菫色の舞踏会へお越し下さいませ!

月別アーカイブ