こちらの天使の陶器画は、アンティークジュエリーを中心に取り扱われていらっしゃるパリのディーラーさんから頂いたお品なのですが、そのせいか、アンティークジュエリーの横でも引けを取らない、可愛らしさの中にも上品な品の良さが感じられます。
湾曲したフォルムをしているのですが、一体何のどこに使われるお品だったのでしょうか。ディーラーさんも目的が分からないとのことで、ミステリアスなお品でもあります。
アンティークのバッグは、やっぱり掛けて飾ることができるところが楽しくて、ディスプレイの幅も広がります。リボン刺繍の美しいバッグに、バレリーナの白色ポワントを飾って、バレリーナのお部屋をイメージしてみました。

花かごのリボン刺繍にビーズのフリンジがゆらゆら。
儚いお色も乙女心を擽ります。
こちらは、とても美しい花かごのシルバーラトル。持ち手が残っているので、こちらも、アンティークの卓上チェストのつまみなどに引っ掛けてのディスプレイを楽しんで頂けると思います。
花かごモチーフのアンティークをもう一つ。1900年頃のローズバスケット&ローズメダイヨンのレアなアンティークテキスタイルです。おそらく未使用で状態がとても良いです。アンティークドール用のとびきりのカーテンやパーテーション用にいかがでしょう。

か、可愛い!と猫好きにはたまらない、エクリチュールセットを見つけました♪
シーリングワックス、ペーパーナイフ、ペンの3点セットで、それぞれに猫モチーフが!そして、実は、このエクリチュールセットにはサプライズがあり、それは・・・

実は、片面は犬モチーフになっているのです!
犬も猫もどちらもお好きなお客様にとてもオススメのお品です♪

こちらは、大判リボンワークのローズコサージュと、
シャビーな美しさのあるローズのアンティークパウダーボックス。
こちらはリボンワークのローズパーツと、ピンク色リボン付き赤ちゃんのお名前カードにアンティークレースを添えたセットに仕立てました。
こちらは、ワックスフラワーのウェディングティアラセット。ボックス中には優しい光沢のあるクッションが設えられているので、ウェディングティアラもより美しく引立つところがポイントです。
ウェディングのお品をもう一つ、ワックスフラワーパーツと台紙付きパール色エパングルを、褪せた水色の飾り紙のある紙箱と合わせたセットです。

なんとも愛嬌のある、にっこり笑顔に思わず
こちらもにっこりしてしまう、くったりアンティークベア。

ドール用のワンピースとの着せ替えセットでのご紹介です♪
そして大事なポイントが・・・手に鈴が付いているところ!フランス語で鈴を意味するクロシェット(Crochette)ちゃんと名付けたくなってしまいます!

こちらも、なんとも愛嬌のある可愛い子。
フランスの田舎から連れて帰ってきたベアです。
ベアの横にちょこんと写っている小さなシューズは、アンティークレース屋さんから頂いたお品。1913年のカルネドバルと合わせて、小さな少女の為のバルセット、といった雰囲気に仕立てました。

テディベア色のカルトナージュチェストに小さなベアたちを勢ぞろいさせて。

ぐっすりシュタイフ。

とってもお気に入りのテディベアのポストカード。
こちらは、貴族の少女の大判のクロモ。大きなお帽子に薔薇のブーケを抱えた少女がとっても可愛いです。周りを取り囲むパンジーもロマンティック。

レースボネと合わせたアンティーク2点セットです。
少女モチーフをもう一つ。こちらは、ノーブルな雰囲気からうってかわって、なんともレトロ可愛い、ゆるいタッチで描かれた少女とうさぎのおもちゃの柄のカルトナージュボックス。

うさぎのおもちゃで遊ぶ少女、このゆるい雰囲気が良いのです。
ALL SOLD